stage Y's
YUKI TAKEZAWA ARCHITECT & ASSOCIATES
home works profile contact stage愛犬家住宅's insta facebook
■ stage 53 (#99)  -  w a・b i / 和 日  - ( F 邸 )     − 建 築 日 記 −
“ 侘 ” は 日本の美意識のひとつです。 

“ 和 ” は みんなが仲良く 争いがない

と 言うことです。

和風な佇まいにモダンを取り入れた この家で、

静かな “和” が 生涯 続きますように・・・

そんな願いを込めて デザインしました。

4/20/’13  作 庭 / 福田義勝

・Hクン 横顔で 語る・・・
 “ ボクも大きくなったら芸術家になろうかな・・・”
 って 思ったか どうか・・・?

・作庭家 福田義勝氏 背中で語る・・・
 “ さて・・・ この空間をどうするか・・・
  あと 何か ひとつ・・・ ” なぁんて 私ごときが
  彼の心を 想像するには 彼は 深すぎる・・・

・ お弟子サン達 お腹が語る・・・ “グ ゥ 〜・・・ ”
 あっ! 今のは 私のおなかが 語っていました・・・
予約制にも 関わらず 多くの方にお越しいただき ありがとうございました。

これから 庭工事が始まります。 庭ができると また一段と 家らしくなってきます。 

庭が完成したら カメラマンによる 完成写真撮影です。 ホームページにUPいたしますので、 どうぞ お楽しみに ♪

* 見 学 会 の ご 案 内 *

このたび、お客様のご厚意により 見学会を 開催できることと なりました。

高い壁で囲うことにより、外から見ると 閉ざされたように 見えますが、

内部の開放感は 実に 快いものです。

夫の車のための インナーガレージ、 夫の喫煙ルーム(1帖ですが・・)、そして夫の書斎・・・

なぜか 夫が優遇された家のように 思えますが、 実は 妻の キッチンも 見ごたえあります♪

そんな “ お気に入りのわが家 ” を 体感しに お越しください。


日  時

2013年 4月 5日 (金) am 10:00 〜 pm 6:00

場  所 : 倉敷市

 今回の 見学会は 予約制になっています。
見学ご希望の方は、ご案内状を 送付いたしますので、
下記まで ご連絡ください。

お問い合わせ  

TEL : 086 - 803 - 5125
    
3/30/’13

・美装を終え 今日は 最後の仕上げ パーフェクトコート
 塗装です。 汚れにくく、傷つきにくく、子どもも 老人も 
 犬も 床で滑らないという 優れもの!

・リビングから見上げた 吹き抜け空間。
 
・夫の愛車の インナーガレージ。 外部は 板張りデス。
3/27/’13

・本日 完了検査です。 倉敷住宅センターの O氏。
 よろしくお願いいたします。

・お雛様ではなく お地袋さま? Kクン・Hクン 絶好の
 隠れ場ができてしまったかも・・・!
 
・で、3畳のこちらの部屋が 夫の隠れ場・・じゃなくて
 書斎デス。
3/23/’13

・浴室のタイルを貼っています。 まだ貼っていない部分は
 ニッチになります。

・お馴染みの ガラス作家による 手洗い器。
 下部収納の中に 照明を仕込んでいるので 
 光る手洗器になります。
 
・玄関ホールからリビングへの 木製建具です。
3/16/’13

・造作家具の木建具 取り付け中。
 悩んでいるのか・・・悦に入ってるのか・・・(笑)

・塗装工事が どんどん進んでいます。建具・額縁・
 化粧梁・化粧柱・家具・床・巾木などなど。

・外壁の吹きつけ、車庫板張りの塗装も いい色に
 仕上がっています。 本日 いよいよ 足場 解体デス。
3/9/’13

・キッチンフードが取り付けられる壁は 3Dタイル貼りデス。

・Hクン 子ども部屋を 探索中。 自分の部屋を 決めた
 みたいです。(真ん中が 一番天井がたかいんだよ♪)

・車庫の外壁は 板張りになります。透湿防水シートを
 貼っているところです。

・玄関の建具が取り付けられました。やっぱり 既製品と
 違って、風格があります。材種はタモです。

・クロス下地の パテを塗っているところです。見てるだけで
 首が痛くなりそう・・・

・施主さんからの差し入れで 3時の休憩チュウ。
 どの業種の方も 腕のいい人ばかりなので 安心。
3/5/’13

・夫の書斎。タタミ三畳です。カウンター前の窓から 下の
 リビング、お向かいの子ども室の様子を伺えます。

・リビングからの階段室。階段に座って、リビングの様子が
 見える 四角の除き穴が 楽しそう。

・Yチャン 現場を 監督チュウ。
2/21/’13

・この間まで 防水紙で黒かった外観、モルタルが塗られ、
 グレーになりました。

・これから 浴槽の設置です。今回は ホーロー浴槽です。
 かなり 重い!! しかし 保温性 抜群です。

・外壁、吹付け下地用に モルタルを 平らにコテ押さえ
 しています。
2/09/’13

・和室の天井に野縁が組まれています。
 この上に 天井仕上げの下地材 プラスターボードを 
 貼ります

・浴室 壁の 胴縁です。電気配線等終わると 壁&天井
 は 急ピッチで 塞がれていきます。

・階段が取り付けられました。今までは 梯子で登っていた
 ので、階段ができると ホッとします。
1/27/’13

・本日 オーダー洗面家具の 打ち合わせデス。
 床の ブラックチェリーと 同じ色調にしようと 
 色あわせを しているところです

・末っ子の Yチャンも 打ち合わせに 参加チュウ。
 ご感想 は ?

・子ども室の ロフト と 養生している青い梁は 米松の
 予定が 棟梁が気合を入れて ピーラーにしてくれ
 ました。 ラッキー♪ デス♪
01/23/’13

・愛車の居場所、車庫に シャッターが つきました!

・浴室です。 2階に在来工法で浴室を作る際には、
 水漏れが心配なので 防水を施しますが、1階なのに
 FRP防水を施しているのは この家が 初めてデス。
 今回 棟梁が 念には念を 入れてくれたようです。

・温水床暖房が 敷かれています。 床もそろそろ 
 張り始めています。 ブラックチェリーです。


・車庫の屋根は 見えないように パラペットを 立ち上げて
 いますが、 一方だけは 片流れにして 水はけを
 良くしています。家のためには これが安全です。

・前面道路から見た 外観です。 何度見ても 大きい!

・わんこを見ると 無視できない わたくし・・・
 お向かいさんの ラブラドールの “スパイキー” です。
 こっちのおうちも 見張りを ヨロシクネ  と ちゃっかり
 お願いしておきました。
01/08/’13

・今年 最初の現場監理に来ました。
 大工サン・電気工事・空調工事と 年明けのせいでしょう
 か、 現場の活気が 目一杯 私に 伝わってきました。

・細いラインの 軒裏換気デス。
 今回は既製品を使わず、大工さんのてづくり。

・破風が塗装されています。今回 色は エボニ(黒)です。
 シックでありながら カッコいい外観になると思います。
12/22/’12

・断熱材の施工に入りました。 わが事務所は 
 ネオマフォームを 採用しています。 高価ですが 
 熱伝導率が低いので、結果的には 電気代が
 安くなるので効果大!。

・2階ベランダの FRP防水 施工済みです。

・やっと お目見えしました♪ わが社の 看板シート!
12/15/’12

 現場に行くと 今日は施主のご夫婦とKクン とバッタリ ♪

・子ども室の ロフトの 場所が 確認できます。

・Kクン 2階の床に 足場ができているので、梯子で 
 挑戦! 自分の部屋を しっかり かくにんしたみたいです。

・屋根・・・耐摩カラーが 張れています。 予想通り、
 ビミョウな 高さのズレが 美しい。
12/03/’12

  エアコンの場所、室外機の場所等の 打ち合わせに、 
 現場に行くと 施主のご主人も来られていて ラッキー。

・現場写真を撮ろうと思ったら 既に 外は薄暗く・・・
 内部の スジカイのタスキ掛けを 撮影。

・現場が大きいので 腕のいい大工さんが 常に3人、
 入ってくれています。 
12/01/’12

・屋根のタルキ。 木組みが見えて、私的には、 
 一番綺麗な時期だと 思っています。

・日本版 スパイダーマン! 彼らは あの細いタルキの上を
 臆することなく、 スイスイと 歩くのです!!

・この ビミョウな 屋根の高さの差が 出来上がったとき、
 私に 小さな感動を 与えるのです。
11/24/’12  棟上げ

 「 友引 ・ みつ 」 の いい日です。
 葬儀では友引は駄目とされていますが、建築には
 また新たな友を導くので 良いとされています。
 みつ・・・万象万物ことごとく 満溢される吉日です。

・左の写真が 午前中、 まだ1階を建ちあげ中です。  
 右の写真は 棟がもう間もなく あがるところです。。

・そして 中央の写真・・・見守るご夫婦です。
 今回 ご紹介してくださった F邸の友人である
 T 邸 ファミリーも 駆けつけてくださり 記憶に残る
 楽しい上棟日となりました。
11/10/’12  配筋検査

・13φの鉄筋が 200mmピッチで、配筋されいます。
 継ぎ手長さは 13φ×40倍=520mm。 バッチリです。

・基礎の時には 小さく感じるものですが、 この家は 
 この段階で 既に 大きく見えます。

・手前に伸びている 基礎は 塀になる部分ですが、
 今回は 建物壁として 耐力壁計算をしています。
10/17/’12  地鎮祭

・【大安】 【のぞく】 【壁】

  【のぞく】・・・この日は〈 除 〉の意により 
        百凶を除くとされています。

  【壁】・・・新規事の開始、旅立ち、婚礼 大吉。

・「天の恵みの雨が 大地を潤し この土地を 強固に
 してくれました。」 神主様のお言葉デス。

・基礎工事の際 地面に埋める 鎮め物。
stage Y's (ステージワイズ)  一級建築士事務所
岡山県岡山市北区舟橋町2-24 〒700-0841   tel: 086-803-5125  E-mail: takezawa@stage-ys.co.jp